アウェイ遠征情報館

サッカー観戦(Jリーグ)に関する情報を発信しています。

おすすめ駐車場3選【新横浜(日産スタジアム・横浜アリーナ)】アウェイ遠征時に使える!最大料金1000円以下、駅近、お得なコインパーキングを紹介します!

 新横浜駅といえば日産スタジアムの最寄りであり、新幹線を利用して西日本方面へアウェイ遠征する際の出発地点として利用されています。

 新横浜駅は都心と比べてコインパーキングの駐車場料金の設定が安いため、電車を利用せず車で訪れる人も多いのではないでしょうか。

 今回は新横浜(日産スタジアム、遠方へのアウェイ)へ車で行く際におすすめしたい駐車場を3つ紹介します。個人的なおすすめ度(評価)も項目別に記載しております。是非ご覧ください。
 
 
★この記事でわかること★
① 車で新横浜へ行く際のお得な駐車場がわかる
② 各駐車場の特徴や注意点がわかる
 
※注意点 
本記事で紹介している駐車場及び料金は2024年10月時点のものです。ご利用の際は改めて公式の情報をご確認ください。
 

 

1.評価の基準、項目について

今回紹介する駐車場は以下の3つ項目を5点満点で評価します。最後に合計点(最大15点)をお伝えいたします。
 

① 安さ

 

他の駐車場と比べて最大料金時間別の金額が安いかどうか金額設定(例:20時以降は安くなる、最大料金の設定がある、特定日の設定がある等)はどうなっているのかを基準に評価します。

 

② 近さ

 

駐車場から目的地(駅、スタジアム)まで徒歩でかかる時間の長さで評価します。

 

徒歩10分以内 → 5点

 

徒歩15分以内 → 4点

 

徒歩20分以内 → 3点

 

徒歩30分以内 → 2点

 

徒歩30分以上 → 1点

 

とします。

 

③駐車しやすいか

 

駐車場までの道のりがどうか通路や駐車スペースの幅が十分確保されているか初心者や車の運転に慣れていない方でも駐めやすいかを基準に評価します。

 
※注意点 

本評価は筆者個人の感覚で評価しています。

駐車場探しの参考としてお使いください。

 

④総合評価

 

上記3つの点数を合計した総合評価をお伝えします。

 

点数に応じて4つのランクを記載します。

 

15〜13点 →  S

 

12〜9点 →  A

 

8〜6点 →  B

 

5〜1点 →  C 

 

【おすすめ1】三井のリパーク 横浜篠原町第3駐車場

 まず初めに紹介するのは、新横浜駅から徒歩4分の好立地(日産スタジアムは25分)にある三井のリパーク 横浜篠原町第3駐車場」

 

近隣の駐車場は1日の最大料金が1,000円を超える中でなんと900円(2024年10月時点)新横浜駅利用時は価格、距離ともにコスパ最強の駐車場だと思います。

 

 駐車場前の道は狭いですが乗用車がすれ違うには十分な幅があり問題ないと思います。※ただし、近隣の住宅地は道がかなり狭いのでナビによっては通される可能性があります。ご注意ください。

 

 個人的な感覚だと人気のため空いてることはあまりなく、土日の昼間で空いてたらラッキーという印象です。

 

場所

住所:神奈川県横浜市港北区篠原町1445

 

料金

0:00 〜 24:00 15分 110円 【前日】最大料金入車後24時間以内900円
※最大料金は繰り返し適用となります。


三井のリパーク公式ホームページ参照:https://sp.repark.jp/parking_user/time/detail/?park=REP0021600

※2024年10月時点の情報です。

 

評価

安さ →  4点

近さ →  5点

駐めやすさ →  4点

相互評価:13点(S評価)

 

【おすすめ2】三井のリパーク 横浜篠原町駐車場

 次に紹介するのは新横浜駅へなんと徒歩3分!日産スタジアムは20分)の三井のリパーク 横浜篠原町駐車場」

 

 1日最大料金も990円で先ほど紹介した駐車場と負けず劣らずといったところ。

(2024年10月時点)駐車可能台数もそこそこありおすすめですが、入り口が狭い為、大きい車や狭い道が苦手な方には少し駐めづらく感じてしまうかもしれません。

 

とにかく近く安いので、空いていれば私はここを利用することが多いです。

 

場所

住所:神奈川県横浜市港北区篠原町3232−5

 

料金

0:00 〜 24:00  15分110円 【全日】最大料金入車後24時間以内990円

※最大料金は繰り返し適用となります。

 

三井のリパーク公式ホームページ参照:https://sp.repark.jp/parking_user/time/detail/?&bt=&park=REP0007656

※2024年10月時点の情報です

 

評価

安さ →  4点

近さ →  5点

駐めやすさ →  3点

相互評価:12点(A評価)

 

【おすすめ3】三井のリパーク 新横浜駐車場

最後に紹介するのは新横浜駅まで徒歩16分日産スタジアム17分横浜アリーナまでは7分)の三井のリパーク 新横浜駐車場」

 

これまで紹介してきた駐車所と比べると少し距離がありますが、立体駐車場のため利用可能台数が多く(225台)、イベント開催日でも比較的空いていることが多いです。

 

確実に駐めたい場合はまずはここを目指してみるのがいいかもしれません。

 

なんと言っても1日の最大料金800円はかなり魅力的!

 

ただ、通路や駐車スペースは狭く対向から車が来ると通り抜けにかなり苦戦する可能性があります。

 

また、横浜アリーナが近いためイベント前後は人の横断が多くなるので注意が必要です。

 

場所

住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目25ー4

 

料金

08:00 〜 22:00  20分100円 / 22:00 〜 08:00 90分100円

【全日】最大料金入車後24時間以内800円

※最大料金は繰り返し適用となります。

三井のリパーク公式ホームページ参照https://sp.repark.jp/parking_user/time/detail/?park=REP0008321

※2024年10月時点の情報です

 

評価

安さ →  5点

近さ →  3点

駐めやすさ →  3点

相互評価:11点(A評価)

 

+α(合わせて聴きたい)


本記事の内容は、stand.fmYouTubeでも話しておりますので、聴いていただけたら嬉しいです。

 

 

まとめ


今回の内容は以上になります。


本記事の内容が少しでも皆様の参考になれば幸いです。

 

日産スタジアム観戦ガイド

日産スタジアムの観戦ガイドも作成しています。

 

実際にスタジアムへ行く際はこちらも参考にしてみてください!!

 

アクセス方法・座席の見え方など様々な情報を記載しています。

 

こちらのリンクから確認できます!

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

よかったらポチってください!!

↓  ↓  ↓  ↓  

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村