・この記事では、スタジアムへのアクセス方法や会場の雰囲気、スタグル情報などをお伝えしていきます。
・アウェイ遠征向けの情報やポイントも交えながら紹介していきますので、観戦時の参考にしてみてください!
① NDソフトスタジアム山形でスポーツ観戦(主にJリーグ)時のアクセス方法や会場の雰囲気(スタンドからの見え方)、スタグル情報などがわかる
② 観戦時の注意点やポイントがわかるので、実際に訪れる際に役立つ
2024年12月時点の情報をもとに本記事を作成しています。
※内容は順次更新予定
- NDソフトスタジアム山形について
- アクセス方法
- 周辺情報(宿泊・観光など)→「麺辰」(ラーメン・つけ麺)
- スタジアムの雰囲気
- スタグルについて
- 試合後の混雑について
- まとめ
- 今回紹介したスタジアムはこちら ↓ ↓ ↓
NDソフトスタジアム山形について
スタジアム概要
NDソフトスタジアム山形は山形県天童市にある陸上競技場で山形県総合運動公園内にある施設です。
山形県に本社を置く「エヌ・デーソフトウェア株式会社」が命名権を取得していて、2007年より現在の名称を使用しています。
陸上競技やサッカーの他、ラグビーの試合なども行われています。
収容人数は約21000人でJリーグのスタジアムの中でも比較的規模の大きいスタジアムです。
アクセス方法
電車&徒歩
所要時間は約15分(1.5km)でそこまで遠くはないと思います。
※Googleマップで検索すると21分と表示されていました。
雨上がりの山形県天童市に到着!#ディーオ くんに案内してもらい、#モンテロード をてくてく。
— 村林いづみ (@Idumimuraba) July 11, 2021
蝉が元気よく鳴いています。#montedio pic.twitter.com/Z1twX3WSQS
路線バス
※こちらの徒歩もGoogleマップだと17分となっているので実際はトータル50分くらいかかりそうです。
また、お金に余裕がある場合は後ほど説明する定額タクシーの利用もありかもしれません。
自家用車
NDソフトスタジアム山形には約6000台収容可能な駐車場が併設されています。
6000台ですよ!
これほど大規模な駐車場はなかなかありません。
車でアウェイ遠征に行く人にとってかなり心強いと思います。
しかも無料というのはかなり助かりますね。(2024年現在)
行ったことがある人ならわかってもらえると思うのですが、あまりの広さに驚いてしまうほど広いです。
多少余裕をもっていけば駐められないということはまずないでしょう。
車で行ったアウェイの中でかなり好印象な駐車場でした。
定額タクシー
モンテディオ山形のホームゲーム開催に合わせてJR山形駅とスタジアム間の定額運賃タクシーが運行されています。
運賃は片道4500円
定額TAXIと書かれたタクシーが対象となるそうです。
※利用の際は必ず定額タクシーを利用する旨運転手に伝える必要があります。
※先ほど説明した駐車場にタクシー乗り場が設けてあるそうです。
詳細はモンテディオ山形公式ホームページをご確認ください。
周辺情報(宿泊・観光など)→「麺辰」(ラーメン・つけ麺)
山形県といえば、サクランボや桃、ラ・フランス、米沢牛、芋煮など、おいしい食べ物がたくさんありますよね。
今回紹介するのは山形県や福島県のご当地ラーメンとして有名な「冷やしラーメン」
冷やし中華を想像される方もいるかもしれませんが「冷やしラーメン」はスープや麺も一般的なラーメンで、スープに氷などを入れて冷たい状態で提供されます。
ホットコーヒーとアイスコーヒーみたいな違いでしょうか。
「冷たい鶏中華(季節限定)」
写真は私が山形遠征時(2023年6月)に訪れた山形市にある「麺辰」というお店。
特製鳥中華の夏季限定商品ということで5月下旬~9月上旬まで販売されているそうです。
ネギやチャーシューはボリュームはボリューム満点で面も太く、とても食べ応えがあります。
おなかが空いた暑い日にはぴったりの一品です。
山形遠征にいった際はぜひ!
お店(ジャンル) |
麺辰(ラーメン・つけ麺) |
住所 |
|
駐車場 |
あり 17台 |
公式 |
スタジアムの雰囲気
正面
スタンド(メイン・バック・ゴール裏)
スタグルについて
「ブルーキッチン」と呼ばれるスタグルエリアは、最大36店舗が出店可能らしく、Jリーグのスタグルの中でもかなり大規模です。
今日のスタグル
— とすゆけ (@87toshi2238) September 14, 2024
麺辰さんの鳥中華。
大変美味しゅうございました。#thespa#山形群馬#ザスパサポ山形遠征 pic.twitter.com/f9BrkWbiHO
先ほど紹介した「麺辰」さんも出店していました。
他の方の意見を見てみると出店数だけでなく、どの店舗もクオリティが高く、とても評判がいいと感じました。
私も実際にいった際に、スタグルの豊富さに驚かされました。
試合後の混雑について
車で行く際は、早めに会場を後にする、少し帰る時間を遅らせる、出口に近いスペースを利用する等、対応が必要かもしれません。
🚗ご確認ください🚃#ホーム千葉戦 は駐車場の混雑が予想されます。
— モンテディオ山形広報/Montedio Yamagata (@monte_prstaff) November 8, 2024
乗り合いや、公共交通機関をご利用してスタジアムにお越しください!
この日はJRご利用で、嬉しい特典も🤭💙
時間に余裕を持ってご来場ください🏟️✨
⏬詳しくはこちらから⏬https://t.co/NGjuARDsR1#montedio pic.twitter.com/m54M4Qylou